脱炭素社会を実現するグリーントランスフォーメーション(GX)とDXの融合による、これからの企業のIT戦略について

昨年10月に「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」と政府が発表を行い、また、グローバルでのESGへの取り組みの高まりもあり、現在、各企業が進めているDX戦略に合わせて、企業成長と環境対応を両立する総合的なIT戦略が必要不可欠になってきています。 環境問題へ対応するグリーントランスフォーメーション(GX)とDXの総合的など取り組み方など、環境問題へのITの活用方法と今後のGX/DXの潮流をパネルディスカッションにより探っていきます。

Speaker

ソリューションサービス部 イノベーションオフィサー / ascraft 代表 

熊谷 彰斉 氏

NTTに入社、分社後NTTコミュニケーションズにて、業務アプリケーションのSE/PM業務、コンタクトセンター業界向けのSI業務およびクラウドサービスの企画開発の業務に従事。2013年からは美容カウンセリングAIの企画開発およびChatbot、STT、TTSなどNLP(自然言語処理)を中心としたAI事業「COTOHA」の立ち上げを実施。また、富士ゼロックスにて、エバンジェリストとして、オントロジーやナレッジグラフを活用したナレッジAIの事業企画を実施。その後、LINEにて、シニアアカウントエグゼクティブとして、AI事業「LINE CLOVA」「LINE AiCall」の事業立ち上げを実施。現在はNTTコミュニケーションズにてグリーントランスフォーメーション(GX)およびマーケティング、SCM領域の新規事業の立ち上げを実施するとともに、ascraftの代表として、企業のAIなどの新規事業支援や日本コンタクトセンター協会のAI活用の講師を務めている。

会社名

事業内容

国内電気通信事業における県間通話サービス、国際通信事業、ソリューション事業、及びそれに関する事業等

本社所在

東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー

代表取締役

渡慶次 道隆 氏

JPMorganにて債券・デリバティブ事業に携わったのち、三井物産に転職。コモディティデリバティブや、エネルギー x ICT関連の事業投資・新規事業の立ち上げに従事。欧州でのVPP実証実験の組成や、業務用空調Subscription Serviceの立ち上げをリードした後、A.L.I.に移籍。電力トレーサビリティシステムを始めとした数多くのエネルギー関連事業を組成。脱炭素社会へと向かうグローバルトレンドを受け、企業向けのCO2排出量算出クラウドサービス「zeroboard」の開発を進める。2021年9月、同事業をMBOし株式会社ゼロボードとしての事業を開始。東京大学工学部卒。

会社名

事業内容

CO2排出量算出・可視化クラウドサービス「zeroboard」の開発・提供/電力・環境価値に関するコンサルティング/ブランディング・キャンペーン支援

本社所在

東京都港区港南2丁目15−1 品川インターシティ A棟 22階 SPROUND

ウェビナーに関するアンケート

ウェビナーにはどのくらい満足されましたか?

ご自身のお仕事との関連性や、仕事に役立つ部分はありましたか?

ウェビナーの内容に関するご質問やプロダクト/サービスに対する問い合わせはこちらにご記入ください

AI関連メディアLedge.aiのレッジが運営する
「Technology×Business」の動画プラットフォーム

© Ledge, Inc. All Rights Reserved.

R2事業再構築